九頭竜テラル高原トップ > 奥越エリアルート検索

奥越エリアルート検索

OKUETSU ROUTE MAP

大きいサイズの地図を見る

ルート検索

下記のルートをクリックするとルート案内に詳細な道のりが表示されます。

雁が原スキー場は閉鎖しました。

大野ICから福井和泉スキー場までのルート検索結果

移動時間約46分

ルート案内

大野IC

大野ICから永平寺大野道路を降りて、交差点(T字路)を右折

350m(1分)

左手に「中部縦貫自動車道」の看板が見える交差点を右折

3.3km(5分)

道なりに進み、突き当りを左折し国道158号線に入る

8.1km(9分)

青色の案内標識(郡上・上小池・九頭竜ダム)が見えたら、158号線(郡上・九頭竜ダム)に進む(道なり)

17.2km(20分)

JR九頭竜湖駅を過ぎて約500m先の右手に「福井和泉スキー場」の看板が見える交差点(T地路)を左折して県道127号線に入る

6.1km(8分)

福井和泉スキー場の看板・案内標識が見えたら、左に大きく曲がり道なりに進む

1.4km(3分)

福井和泉スキー場

おすすめ観光スポット

項目の絞り込み
  • 絞り込む
項目の絞り込み

絞り込む

ホテル サンレア21

ゆったりとした広い室内で落ち着いた雰囲気と色彩を大切にしています。
中心市街地にある唯一のビジネスホテルです。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から2.364km(6分)

矢ばなの里

矢桜公園は矢地区で平成18年より始まった里山再生整備事業により作られている住民による桜の名所を目指した公園です。
荒れ放題になっていた里山を何とかしよう。昔、子供達が遊び、そこから自然を知り自然の営みを学んで安全で安心して遊べる里山にしようということから始まりました。
現在、カタクリの群生地を通る遊歩道の整備や、桜を始めとした花の植樹が進められており、将来は年間を通して四季折々の花を楽しむことができるようになる予定です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・地元)

出発地から2.628km(4分)

石灯籠会館清水

石灯籠通り西端に、平成3年春に完成。まちなか観光の無料休憩所です。
展示コーナーや休憩室などがあり、木造かわらぶき二階建て。湧水井戸やミニ庭園もあります。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から2.687km(6分)

寺町通り

今から約400年以上前、織田信長の武将金森長近公が大野へ入封後、京の都に模して碁盤の目の町づくりをはじめました。町の東端にお寺を集めて「寺町」をつくり、そこから西に向かって、五番・四番・三番・二番・本町通りを配置したのです。南北に並んだ約20ヶ寺が、市民のこころの拠り所としての長い伝統をはぐくんできました。現在、「寺町」という名は行政上はありませんが、城下町大野を象徴する町並みとして、人々にやすらぎを与えています。
(シニア・女子旅)

出発地から2.705km(7分)

石灯籠地蔵尊

400年以上前、大野城を築いた金森長近が城下町を整備する際、測量の基点とされたところ。
ここに水縄を埋め、地蔵尊を祀ったと伝えられています。
(カップル・シニア・女子旅)

出発地から2.749km(6分)

武家屋敷旧田村家

旧田村家は大野藩の家老を務めた田村又左衛門家の屋敷跡(市指定文化財)。主家は文政10(1827)年に建てられた県内でも数少ない武家住宅の一つです。また庭園の東側にある築山は、越前大野城を築城した金森長近が、外敵が侵入するのを防止するために外堀に沿って造らせたと言われている土塁の一部で、ここだけ残っています。
(カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から2.817km(8分)

七間清水

朝市の立つ七間通りにあります。
造り酒屋が醸造用にくみ上げている地下水で、これを水場で飲めるようにしています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から2.879km(7分)

七間朝市

大野市の碁盤の目のような通り、その七間朝市通りにたつ朝市は、400年以上の歴史を誇っています。全国的にも珍しい地面に農産物や加工品を並べ生産者とお客さんが楽しい買い物を行える市です。
毎年春分の日~12月までの朝7時~11時頃、農家のおばちゃん達が丹精込めて育てた農産物を路上にところせましと並べた青空直売市を行っています。
七間朝市は、新鮮な野菜達もさることながら、くったくのないおばちゃん達との大野弁丸出しの会話と、食材に関する調理方法などの情報交換も、ここを訪れる楽しみの一つです。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から2.879km(7分)

水舟清水

水舟とは、かつて谷や川から取水した水を利用するための貯水槽のことです。
木製で段になっているのが特徴です。郡上師の造形作家・水野政雄氏からの寄贈品です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から2.931km(7分)

旅館 ふじや

まちなか散策好立地。ビジネスにも最適。
コインランドリー・24時間風呂完備。(バス・トイレつき部屋有り)
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から2.939km(7分)

平成大野屋

市民と観光客が共に利用しながら交流を深めてもらう施設として、市が平成11年10月に整備しました。
本施設には、特産品販売コーナーや郷土料理を提供するコーナー、市民及び観光客の休憩スペース、総合観光案内コーナーなどの機能が備わっています。
平成10年に国の登録文化財に登録されています。
また、この施設では、第三セクターの(株)平成大野屋が施設の管理運営や営業活動を行っています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.024km(7分)

弥生旅館

登山客、長期滞在の方 大歓迎。
お客様のご予算にあわせたプランをご用意いたします。
七間通りと寺町とおりが交差する町中の中心地で朝市まで徒歩2分。
観光にも登山にも便利な所です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.026km(8分)

料理旅館 三浦屋

北陸の小京都「越前おおの」に、しっとりと佇む創業150余年の老舗旅館。
北陸の小京都「越前おおの」の中心街にある清楚な純和風旅館、朝市、寺町も近く観光拠点に便利!
春は山菜。夏は鮎、秋はきのこ、冬はかに料理と、多彩な正統派料理が好評。
恐竜博物館やスキージャム勝山へは車で15~20分。スポーツ合宿にもご利用下さい。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.069km(8分)

美登里旅館

寺町通りにあり、七間朝市まで徒歩1分。
家庭的雰囲気で山菜、里芋等郷土料理のおもてなし。
短期・長期滞在大歓迎。
荒島岳登山の方、勝原口又は中出までお送りします。(要予約)
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.089km(8分)

五番名水庵清水

五番商店街の総合案内所「五番名水庵」前にあり、
くみ上げた地下水を水場に出しています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.131km(8分)

芹川清水

武家屋敷旧内山家と平成大野屋の境を流れる芹川に合流し、百間堀に注ぐ清水です。
かつては、芹川を境に武家屋敷と町人屋敷が区別されていました。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.174km(8分)

武家屋敷旧内山家

幕末期、大野藩の財政再建に大きな功績を残した家老、内山良休・隆佐兄弟を輩出した内山家の屋敷です。
数奇屋風庭園を眺めながら、お茶がいただけます。 (一席300円)
(カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.175km(8分)

こし路荘旅館

JR越前大野駅前より徒歩1分。
静かなお宿で一時の安らぎを提供いたします。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.183km(8分)

旅館 やまと

家庭的な雰囲気でおもてなしいたします。
JR越前大野駅から徒歩3分。
七間朝市近い。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.228km(9分)

歴史博物館

大野市歴史博物館(昭和61年開館)は、大野市の縄文時代から近代までの歴史資料を収集・保存展示し、郷土への理解を深めていただくための施設です。特に土井家7代藩主利忠以降の藩主資料を多く展示しています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.249km(8分)

扇屋旅館

名水百選の御清水へ徒歩1分。
陸封型のトゲ魚「イトヨ」が棲む日本庭園。元武家屋敷跡。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.253km(8分)

山本旅館

新鮮地場野菜の郷土料理や大野の地形で育まれた棚田米は絶品です。
家庭的なおもてなしでお迎えいたします。
越前大野城まで徒歩3分。
「食の安心」推奨店舗。
ビジネス・長期滞在の方は割引対応いたします。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.255km(8分)

中島屋旅館

七間通りまで徒歩約5分。
長期滞在の方はお値段割引いたします。
お仕事での滞在等、御相談に応じます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.292km(8分)

大清水旅館

近所には・越前大野城・朝倉義景墓所・殿様清水 など歴史名所が沢山有ります。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.295km(9分)

駅清水

JR越前大野駅の構内にある清水で、その名も駅清水。
駅は「中部の駅百選」にも選ばれています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.307km(9分)

阿さひ旅館

スキー、登山、釣り、狩猟の足場としてまた市内散策の拠点として便利です。
全室庭に面しており四季折々の山野草もお楽しみいただけます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.307km(9分)

にしき旅館

JR越前大野駅より徒歩6分。
純和風の静かなお宿でお待ちしております。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.316km(8分)

民俗資料館

明治22年(1889)に建てられた裁判所を移築した資料館。
明治から昭和にかけての生活用品を展示しています。
(シニア・女子旅)

出発地から3.327km(9分)

百間堀

「集い」「遊び」「学びあう」場を提供するための学校教育施設と社会教育施設からなる複合施設 学びの里「めいりん」に沿って、越前大野城の外堀であった百間堀が復元されています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.328km(9分)

御清水

水の町として知られた大野。地下水が豊富で、湧水地が街のいたるところにあります。
なかでも泉町の御清水は昭和60年当時の環境庁名水百選にも選ばれた味わい豊かな水です。古くはお殿様のご用水として使われていたことから、殿様清水とも呼ばれています。
夏冷たく冬温かい地下水は、さっぱりとした自然の口あたりです。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.398km(9分)

越前大野城

越前大野城は、天正4年頃(1576)、織田信長より大野郡の3分の2を与えられた金森長近により、4年の歳月をかけて築城されました。大野城は2層3階建の大天守、2層2階の小天守、二の丸、三の丸があり、外堀・内堀をめぐらし城を守っていました。その石垣は、石を立てず、横に寝かせ、大きい石を奥に押し込んで積む、野面積みという工法で、貴重な史跡といわれています。
現在の城は、昭和43年に再建されたもので、城内には歴代城主の遺品が展示されています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.44km(7分)

俵屋旅館

創業は天保元年。何処かの時代にタイムスリップをしたかのような歴史を感じさせられる庭です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.449km(9分)

義景水琴窟

戦国武将、朝倉義景の墓所一帯も湧水地(義景清水)
隣接する「義景公園」にある水琴窟では、琴の音に似た美しい反響音を楽しめます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から3.523km(10分)

朝倉義景墓所

朝倉義景は織田信長との戦いに敗れ、大野で自害した越前の戦国武将です。
墓所横には公園も整備されています。
(シニア・女子旅)

出発地から3.527km(10分)

春日神社良縁の樹

大野市の春日通り商店街の一角にある「春日神社」。
ここには樹齢100年以上になるといわれるケヤキとスギが植えられており、その樹の根の部分はひとつに結ばれ、まるで1本の木のように立っている姿から、縁結びの象徴となっています。
昔、縁に恵まれない息子を持つ親が、ある日、「春日神社に生えているスギとケヤキの樹に触れてみよ」との夢を見、触れてみたところ気立てのやさしい娘を嫁に迎えることができたそうです。
その話がもとになり、この2本の樹は「良縁の樹」として時代を超えて今も市民に愛され続けています。
平成26年からは毎年秋ごろに、良縁の樹と春日神社の境内をイルミネーションの美しい灯りで彩る「縁のあかり」が開催されています。
(カップル・シニア・女子旅)

出発地から3.848km(11分)

本願清水イトヨの里

本願清水イトヨの里は淡水型のイトヨ保護と水環境の保全啓発を目的とした学習施設です。
「本願清水」は全国でも数ヶ所しかいない淡水型イトヨの生息地で、国の天然記念物に指定されています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から5.329km(10分)

本願清水

平成20年度環境省の「平成の名水百選」に選定された湧水が湧く本願清水は、陸封型イトヨの生息地として、国の天然記念物に指定されています。
学習施設「本願清水イトヨの里」が隣接、多くの観光客や子どもたちが訪れます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から5.329km(10分)

花のジュータン 芝桜

シバザクラによる「花のジュ―タン」が約20haの水田地帯に広がっています。最初2、3軒の農家で始まった取り組みが30軒余りの取り組みに広がりました。平成15年度の市の景観賞にも選ばれています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から5.748km(10分)

篠座神社の御霊泉

篠座神社境内の弁天池から湧出。
大国主命が「目の病気に効く霊水を与えた」という伝説があり、眼病に良く効く水といわれています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から6.085km(11分)

Guest House Name came Ono

古民家カフェに併設された旅好きのためのゲストハウスです。日本の原風景を思わせる「おばあちゃんの家」に来たような感じの気軽な宿です。
(カップル・シニア・女子旅)

出発地から6.157km(12分)

スターランドさかだに

大野盆地を見下ろす高原にあり、
農業や農産物の加工体験ができます。
地元さんのそば粉を使った蕎麦打ち体験が人気です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から8.449km(14分)

黒谷観音

大同2年(807)建立と伝えられる古刹で、大野藩主の信仰もあつかった寺。
本尊の十一面観音は33年に一度だけ開帳されるという秘仏です。
(シニア・女子旅)

出発地から9.394km(23分)

六呂師高原

のどかな牧歌風景の広がる高原一帯には、乳牛が放牧された「奥越高原牧場」、バーベキューもできる「円山公園」、乳製品作りが体験できる「ミルク工房奥越前」(予約制…4日前)など、楽しめる施設がいっぱい。アウトドアライフが満喫できます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・大人数で行きたい)

出発地から10.609km(16分)

林湊

日本百名山に数えられる荒島岳から一番近い民宿です。
その美しさから「大野富士」とも呼ばれ初夏のシャクナゲ、秋の紅葉が美しく多くの登山客がご利用されます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から11.446km(16分)

桃の木並木

勝原駅周辺の桃の木並木は4月中旬から下旬にかけて見頃になります。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から11.449km(16分)

福井県自然保護センター

福井県の自然のすばらしさを学べる体験学習施設。一番のお勧めはスターウォッチング。
ここから見る夜空は「全国星空継続観測」(環境省・日本環境協会実施)において、平成17年度に「日本一星空がきれい」と認定されています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から11.87km(19分)

九頭竜峡

九頭竜川の浸食によってできた峡谷で、大野市勝原地区から仏原ダムをはさんで和泉地区までをこう呼びます。
並行して走る国道158号に沿って変化に富んだ景観が続き新緑や紅葉のころの美しさは息をのむほど。
(カップル・シニア・女子旅)

出発地から12.939km(18分)

仏御前の滝

「日本百名山」荒島岳から流れ出る高さ100mに及ぶ三段の滝。
滝の名は平清盛に愛され、舞の名手として、平家物語にも登場する「仏御前」がこの滝で髪を洗ったという伝説に由来しています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から14.852km(19分)

小池公園

白山国立公園の玄関口であり、三ノ峰~白山登近くの刈込池散策の基地として、豊かな自然のなかでキャンプができます。
(ファミリー・カップル・大人数で行きたい)

出発地から20.821km(34分)

鳩ヶ湯温泉

九頭竜川の支流、打波川の渓流沿いにある一軒宿の秘湯。 登山、ハイキング、渓流釣りの基地としても最適。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から20.821km(34分)

九頭竜保養の里

九頭竜の自然を満喫できるレクリエーション施設。
九頭竜温泉「平成の湯」と「ホテルフレアール」が目玉。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から21.26km(28分)

林屋

九頭竜スキー場に近く「道の駅 九頭竜」から徒歩5分
春は新緑、秋の紅葉は必見です。
夏は登山にキャンプ、冬はウィンタースポーツを満喫していただけるようおもてなし致します。
喫茶店「ウィンディ」もご利用下さい。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から27.253km(33分)

プチホテルPaPaMaMa

道の駅九頭竜からすぐ近く、スキーや登山に最適なホテルです。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から27.606km(33分)

道の駅九頭竜

地区の中心に位置するJR九頭竜湖駅一帯が、道の駅「九頭竜」として整備されています。観光バスがとまれる大きな駐車場も隣接しており、トイレ休憩や、山道の運転で疲れた体を一服させるドライバーの憩いの場として親しまれています。
国道158号線沿いにあり、時折吠える大きな恐竜の親子が目印です。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から27.633km(33分)

九頭竜自然樂校

カヌーや流木アート作りなどを通じて、九頭竜湖の自然に親しんでもらい、子どもたちの生きる力を育もうと、設立された自然体験スクール。
校長は大野市出身のタレント、清水國明さんです。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅

出発地から27.633km(33分)

九頭竜国民休養地

ブナやミズナラの森は「森林浴の森百選」に選定。自然を満喫しながらバーベキューから軽スポーツまで楽しみ方もいろいろです。
国民宿舎があるほか、冬期はスキーを楽しめます。
(ファミリー・カップル・大人数で行きたい)

出発地から27.825km(35分)

国民宿舎 パークホテル九頭竜

日本百名山の一つ『荒島岳』のふもとのホテルです。
その他『平家岳』『鷲鞍岳』も近くにあります。
春は新緑・夏はキャンプ・秋は紅葉・冬はスキーと四季折々に楽しむことができます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から27.825km(35分)

和泉郷土資料館

化石の宝庫、和泉地区にあり、世界最古級のティラノサウルス科の歯の化石等を展示しています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から27.896km(34分)

荒島岳

奥越高原県立自然公園のほぼ中央、大野盆地の南東に位置する荒島岳(あらしまだけ:標高1,523.5m)は、「大野富士」とも呼ばれ、福井県内では唯一の日本百名山に選ばれた名峰です。大野盆地にそびえたつこの山は、古くから信仰の山としてあがめられています。大野市街地や勝山方面から見る美しい姿は、奥越の風景の中でも格別なものです。

勝原からのコースをたどると、標高700 mを越えるあたりから、登山道はブナの原生林につつまれはじめ、「もちがかべ」と呼ばれる急な登りを越える頃からダケカンバもみられます。春のシャクナゲの咲く頃や、秋の紅葉の季節には、四季折々の色で、訪れる登山者を迎えてくれます。一等三角点のある山頂は、360度展望が良く、北アルプスの峰々から白山、美濃・県内の山々を一望することができ、あらためて荒島岳の雄大さを感じとることができます。

登山コースは種々さまざま。自分にあったコースを選んで、登ってみてはいかがでしょうか。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から27.937km(1時間23分)

九頭竜湖

九頭竜ダムによって九頭竜川がせき止められてできた広大な人造湖は豊かな自然に囲まれ四季折々の美しさを見せてくれます。
[データ]
面積・・・8.9k㎡ 長さ・・・13km 最大水深・・・100m 総容量・・・35,300万t
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅)

出発地から28.005km(34分)

笛資料館

平安時代の悲恋伝説「青葉の笛」ゆかりの地に建つ資料館で、
横笛作りの体験もできます。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から28.127km(34分)

伊月の湧水

旧和泉村地区にある湧水。
かつて村が特産品として開発した地酒「穴馬紀行」は仕込みにこの水を使用しています。
(ファミリー・カップル・シニア・女子旅・シーズンオフでも遊べる)

出発地から29.738km(39分)

和泉前坂家族旅行村 前坂キャンプ場

四方を山に囲まれた夏でも涼しいキャンプ場。
テントやケビンで快適に宿泊でき、そばを流れる石徹白川で川遊びも楽しめます。
(ファミリー・カップル・大人数で行きたい)

出発地から35.727km(57分)